落ちた自分をふわっと持ち上げる3つの方法

こんばんは。
ライフオーガナイザー®︎のタマイです。

コーチングの勉強をしている友人から、練習台になって!…と連絡をもらい、お願いすることに。

はじめてのコーチング体験でした。
コーチングのイメージは、モヤモヤした時、もっと自分を上のレベルに引き上げたい時に、客観的なアドバイスをもらう感じ?という、おぼろげなもの。

受けながら、オーガナイズのヒアリングに似ているなぁとおもったのですが、終わってから、友人に「あなたにコーチングは必要ないよね…」と言ってもらいました。

暮らしの中で(お片付けは抜きにして…笑)オーガナイズを実践してきたからかしら?とふふふと嬉しくなったものです。

そこで、私が行き詰まった時、落ち込んだ時に、自分をふわっと持ち上げるためにいつもやることをお伝えできればと思います☺︎

【STEP1】とにかく書き出す

行き詰まった時、低迷してる時、迷子になった時、いつもまず最初にやるのが、この“書き出す”という作業。

私の場合は、この頃すっかりストレスフリーな生活をしているので、前述のようなモヤモヤ感に囚われることがあまりなく…笑

ツルツルと日々を過ごしそうになる自分を戒めるために、年末年始の頃と、自分の誕生日頃(5、6月)の最低年2回くらいは、この書き出す作業をしています。

何を書き出すのかというと、なんでもよいのです。不安感の原因と思われることや、ただただモヤモヤしているという事実を自分に知らしめたり…

可視化、言語化されてないものを、紙にどんどん吐き出すことで、何に不満や不安を感じ、本当はどうしたいのか、どうありたいのかが見えてきます。

「自由に書くが一番困る」という方は、一つのキーワード(不安感だけでなく希望でも)に対して、「なぜそう思うのか」、なぜなぜなぜ…を繰り返していくといいと思います。

【STEP2】やりたいことをどんどんやる


とにかく書き出したら、その中でやりたいことや、やるべきこと、すぐやれることなどを選び出します。

すごーく落ち込んでいる時、だいたい軽く自信喪失状態だと思うので、やりたいことをどんどんやってください。

リスト化して、消したり、丸をつけたりする事で「できる自分」を可視化していきます。どんな小さなことでもいいので、自分から湧き出た欲求をどんどん叶えてください。

ただでさえ腰が重くなってるので、期限を設けることも効果的。期限内にできなくても、シレッと期限を変えて、できなかった自分にフォーカスせず、忘れることをオススメします…笑

【STEP3】丁寧に美味しいものを食べる


私の場合、書き出して、欲求をどんどん叶えても、なんとなく心許ない、不安感がある時、実はSTEP3が1番効きます…

特に私は“玄米”を丁寧に炊いて、野菜たっぷりの味噌汁を作って、ゆっくり噛み締めながら食べるという、おまじないのようなメニューが定番です。

自分が何を食べると心が落ち着くか、見つけておくといいかもですね。定番のおまじないメニューがあると、落ちている時の体力でも迷わず作れて、自分を持ち上げる最後の一押しになってくれます。

こうして書き出してみたら、なーんてあっけないことか…という気がしていますが、モヤモヤ感に取り付かれたら、ぜひお試しください☺︎

特に子育て中のママさん。
些細なことで涙腺崩壊するぐらい情緒不安定だったりするし、抜け殻みたいな気持ちになることもあるけど…

もれなくみんなそうだから。
あなただけじゃないのよ。
少しでも励みになれば嬉しいです。



There’s no place like home.
さぁ、おうちに帰りましょ。

vivo-stadio

「There’s no place like home.(やっぱりおうちがいちばん)」をコンセプトに、ライフオーガナイズの手法を活かし、住まい手のカラダとココロが喜ぶ“暮らしの仕組み”づくりをお手伝いするvivo-stadioのWEBサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000